⑧メトリック・モジュレーション
↑ ページトップへ戻る様々な「音符の音価」と、「同じ音価を持つ別の音符のBPM」が簡単に分かります。
「メトリック・モジュレーション」に関係する情報を調べるのに役立つはずです。
※主な種類の音符の長さを一気に求めたい方は、⑦音価の計算をお使いください。
【使い方】
任意の音符の情報をドロップダウンリストから選択するだけで、情報が表示されます。
※基本的な音符の音価を一気に求めたい方は、⑦音価の計算をお使いください。
【表示形式】
音価の表示形式は、[秒、ミリ秒、マイクロ秒、sec、ms、μs]の6種類から選べます。
ドロップダウンリストから指定すると、指定した表示形式に切り替わります。
計算結果が小数点第4位以下を含む場合、表示される値は小数点第4位を四捨五入されたものになります。
【選択した音符の種類を反映】
表の中の音符名のテキストをクリック(タップ)すると、設定が「選択した音符が現在のBPM」に更新されます。
【選択した音符のBPMを反映】
表の中の音符名の画像をクリック(タップ)すると、設定が「選択した音符のBPM」の状態に更新されます。
【値をクリックでコピー】
表の中のBPMのテキストをクリック(タップ)すると、現在のBPMの値(数値のみ)がクリップボードにコピーされます。
コピーされる値は小数点第11位を切り捨てたものになります。
【ショートカットキー】
Ctrl+Z:元に戻す
Ctrl+Shift+Z:やり直し
【情報の正確性】
掲載された情報は、正くない可能性があります。
もちろん、情報・資料の掲載には細心の注意を払っております。
しかし、掲載された情報の内容の正確性は保証しかねます。
もし、誤った情報を発見された際は、お手数をおかけしますがコンタクト・フォームよりお知らせください。
【免責事項】
当サイトに掲載された情報・資料を利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関連して生じたあらゆる損害等について、理由の如何に関わらず一切の責任を負いません。
【メトリック・モジュレーション】
“同じ音価(音の長さ)を持つ音符”は、いくつも存在します。
このリズムの性質を利用して、 BPMが変わったように錯覚させる、もしくは前後のBPMに関連性を持たせた上でテンポチェンジをする手法を“メトリックモジュレーション” と言います。
リズムの考え方や、音価の計算方法をまとめた記事です。
メトリック・モジュレーションを解説した記事です。
特になし。