⑨コード進行のテキストを移調する
コード進行のテキストを移調するアプリです。
入力したコード進行のテキストを「12キー全て」と「ディグリー・ネーム」へ変換できます。
※既に主要なコード進行80種類以上を、④コード進行にまとめてあります。こちらも併せてお使いください。
今までの人生で、コード進行のメモを別のキーへ書き換える作業を何度やったか分かりません。
しかし、このアプリを使えば一瞬で終わるので、もうやる必要は無くなりました。
【使い方】
①ドロップダウンリストから変換前のコード進行のキーを設定します。
②テキストエリアにコード進行のテキストを入力するか、コピー&ペーストしてください。
③ドロップダウンリストから変換先のキーを選んでください。
※ドロップダウンリストから"ディグリーネーム"を選ぶと、ディグリーネームへの変換が可能です。
【便利なボタンの機能】
「」ボタンを押すと、ディグリーネーム表示と移調表示をトグル(交互に切り替え)できます。
「さらにキーを+1する」および「さらにキーを-1する」ボタンを押すと、簡単に半音単位の移調が可能です。
(2回押すと全音、3回押すと半音3つ分…といった具合に移調されます。)
※ドロップダウンリストから新たにキーを選択すると、これらのボタンの効力はリセットされます。
【想定している用途】
オリジナル曲などのキーを変更したくなったとき、いちいち書き直す必要はありません。
テキストを貼り付けてキーを設定するだけでOKです。
お気に入りのコード進行をディグリーネームでメモしたいときありますよね。
変換後のキーを「ディグリーネーム表記」にすれば簡単に変換できます。
【アルファベットによる代用】
【その他】
コードのよく使われる進行を、80種類以上まとめたページです。
分数コードの解説記事です。
代理コードと、UST(アッパー・ストラクチャー・トライアド)やハイブリッド・コードの考え方をまとめた記事です。